お知らせ|眞下司法書士事務所|生活保護費っていくらくらいもらえるの?

初回相談無料

受付時間:平日9:00-21:00

06-6949-8672

生活保護一覧 > 生活保護費ってい...

生活保護NEWS

生活保護費っていくらくらいもらえるの?

2014-02-13

こんばんわ、司法書士の眞下です。

今日は開業して初めての後見申立でした。申立人は本人だったのでどうなるか不安でしたが、感触として上手くいったのではないかと思います。とりあえず一安心です。

さて、生活保護費がいくらくらいもらえるかについてシンプルに説明したいと思います。

大阪市で60歳の無職男性(賃貸住宅家賃5万円)のケースで生活保護費の基準は平成24年度の基準として

生活扶助
36100円+43430円=79530円

住宅扶助
42500円(基準限度額)

79530円+42500円=
12万2030円が毎月支給されます。

正確な計算方法は厚労省のサイト参考